忍者ブログ

倉持栄利子のブログ

アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝が東京国立博物館表慶館で初代国王の遺品などが日本初公開

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝が東京国立博物館表慶館で初代国王の遺品などが日本初公開

「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」が上野・東京国立博物館 表慶館にて開催される。会期は2018年1月23日(火)から3月18日(日)まで。展覧会の見どころ「人形(ひとがた)石柱(せきちゅう)」前3500~前2500年頃、 カルヤト・アルカァファ出土、サウジアラビア国立博物館所蔵「人形(ひとがた)石柱(せきちゅう)」前3500~前2500年頃、 カルヤト・アルカァファ出土、サウジアラビア国立博物館所蔵「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」は400点以上の貴重な文化財を通して、アラビア半島の知られざる歴史に迫る展覧会。サウジアラビア王国の至宝が、日本初公開となる。

古代より交易が盛んに行われ、人々と諸文明が往来したアラビア半島。その半島の大部分をサウード家が支配下に置き、王国を築いた。サウジアラビア王国は、イスラームの2大聖地を擁するイスラーム世界の中心的存在でもある。

今回の展覧会は「道」をテーマにした5つの章で構成され、アラビア半島の躍動的な歴史と文化を示す出土品や初代国王の遺品などを、時代順に紹介する。アジア最古級の石器「馬」新石器時代・前6500年頃、マカル出土、サウジアラビア国立博物館所蔵「馬」新石器時代・前6500年頃、マカル出土、サウジアラビア国立博物館所蔵第1章「人類、アジアへの道」は、先史時代を紹介。100万年以上前にさかのぼるアジア最古級の石器「礫器」を含む旧石器群は、アフリカで進化を遂げ、ユーラシア大陸へ歩みを進めた初期人類の軌跡を示している。また新石器時代の、マカルで見つかった馬を模った石彫なども展示。5000年前に砂漠に立てられた人形石柱は、当時の人々の活動とユニークな文化を象徴している。メソポタミア美術の特徴を持つ石像「祈る男」前2900~前2600年頃、タールート島出土、サウジアラビア国立博物館所蔵「祈る男」前2900~前2600年頃、タールート島出土、サウジアラビア国立博物館所蔵第2章「文明に出会う道」は、起源前2500年頃からメソポタミア文明とインダス文明をつなぐ海上交易で賑わったアラビア湾(ペルシャ湾)沿岸地域の出土品で構成。メソポタミア美術の特徴が見て取れる石像や、精緻な文様が刻まれた石製容器に注目だ。古代王の石像や黄金のマスク「葬送用マスク」1世紀頃、テル・アッザーイル出土、サウジアラビア国立博物館所蔵「葬送用マスク」1世紀頃、テル・アッザーイル出土、サウジアラビア国立博物館所蔵続く第3章「香料の道」では、前1000年以降に香料交易で繁栄したオアシス都市の出土物を紹ボッテガヴェネタスーパーコピー介。文明が発達していくアラビア半島の歴史を伝えるバビロニア王の石碑、交易による富を元に王国を築いたリフヤーン人の巨像などが並ぶ。カルヤト・アルファーウで出土したイエメンから持ち込まれた香炉などの出土品は、ヘレニズム・ローマ時代(前3~後3世紀頃)もアラビア半島が交易の中心拠点であったことを物語る。さらに1~2世紀に交易で富を築いた人々の存在を感じさせる、黄金の「葬送用マスク」や装身具も登場する。聖地マッカの神殿の扉やクルアーン写本「クルアーン(コーラン)」オスマン朝時代・16~17世紀、サウジアラビア国立博物館所蔵「クルアーン(コーラン)」オスマン朝時代・16~17世紀、サウジアラビア国立博物館所蔵7世紀前半以降、イスラーム教が各地に広まる。マッカ(メッカ)、マディーナという2大聖地を有するアラビア半島への巡礼をテーマにしたのが第4章「巡礼の道」。巡礼路とともに発展した新たな交易拠点ラバザの出土品などから、当時のイスラーム教徒たちの新しブルガリスーパーコピーい文化と信仰を紐解く。17世紀に聖地マッカのカァバ神殿で実際に使われていた扉や、16世紀の美しいクルアーン(コーラン)写本などからイスラーム美術の真髄に触れることができる。サウジアラビア王国初代国王の遺品「アブドゥルアジーズ王の刀」20世紀、キング・アブドゥルアジーズ財団所蔵「アブドゥルアジーズ王の刀」20世紀、キング・アブドゥルアジーズ財団所蔵18世紀に誕生したサウード家による王国に端を発し、アラビア半島の支配をめぐってオスマン帝国やエジプト、周辺部族と争う苦難が続いたアラビア王国。第5章「王国への道」では当時使われていた日用品や武器など、イスラーム美術の装飾が施された工芸品を紹介。サウジアラビア王国初代国王アブドゥルアジーズ王の遺品である刀などから、近現代のイスラーム工芸の魅力を感じることができる。【概要】
「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」
会期:2018年1月23日(火)~3月18日(日)
休館日:毎週月曜日 ※2月12日(月・休)は開館、2月13日(火)は休館。
会場:東京国立博物館 表慶館(東京・上野公園)
住所:東京都台東区上野公園13-9
開館時間:9:30~17:00 ※金・土曜は21:00まで。入館は閉館の30分前まで。
観覧料:一般 620円(520円)、大学生 410円(310円)
※( )内は20名以上の団体券料金。
※総合文化展(平常展)料金で閲覧可。
※特別展「」は別途観覧料要。
※高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の人は無料。(入館時に年齢のわかるものを提示。)
※子ども(高校生以下および満18歳未満)と一緒に来館した入館者(子ども1名につき同伴者2名まで)は100円割引。

【問い合わせ先】
ハローダイヤル
TEL:03-5777-8600「祈る男」前2900~前2600年頃、タールート島出土、サウジアラビア国立博物館所蔵「葬送用マスク」1世紀頃、テル・アッザーイル出土、サウジアラビア国立博物館所蔵「クルアーン(コーラン)」オスマン朝時代・16~17世紀、サウジアラビア国立博物館所蔵「アブドゥルアジーズ王の刀」20世紀、キング・アブドゥルアジーズ財団所蔵
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R